Archive "2009年08月"
 |
|
Kondou Hisako |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

前回、ペレーズ・ヒルトンのLGBTキャリアを少しご紹介しましたが、今回は彼のアウティングについてひと言を。
そんなペレーズの輝かしい経歴は一目置かれていながらも、その傍若無人なやり方や過激な発言でクローゼットにいるクィアたちのアウティングを本人の許可なく容赦なくしてしまうため、当事者はもちろんのことLGBT団体にも実はあまりよく思われてないようです。ちなみにボーイズ・ポップグループ、イン・シンクのメンバーのランス・バスや90年代の米大ヒットドラマ『天才少年ドギー・ハウザー』(’89-’93)の主役として知られる俳優のニール・パトリック・ハリスをカミングアウトに追い込んだのは彼だと言われています。
とくにゲイ暴露のなかでは、前述したイン・シンクのランス・バスの新しいボーイフレンドもリークして話題に。現在ランスは、ブラジル人のパーソナル・フィットネストレーナーのセバスチャン・リールと交際中なのだとか。ところが、このセバスチャンはアメリカ人女優のジェシカ・ガノンと既に結婚しており、セバスチャンがグリーンカードのために結婚していてジェシカ・ガノンもレズビアンなのではとペレーズがコメント。そのジェシカは、クエンティン・タランティーノ監督の名作『Reservoir Dogs』をパロった『Reservoir Dykes』でミスター・オレンジを好演し、そのダイクオーラ全開のクールなルックスで視線を釘付けにした美人女優です。そしてさらにペレーズは、そのジェシカがレズビアンのパートナーと結婚したいため、セバスチャンと離婚したがっているとまでも。
※ジェシカ・ガノンが出演している『Reservoir Dykes』のPVは、こちら↓
www.youtube.com/watch
というワケで、名前の由来でもあるパリス・ヒルトン同様、アメリカではペレーズ・ヒルトンは嫌われつつもいつも大注目されて愛されて止まない存在感大なキャラクター。そんなセレブをヒヤヒヤさせるお騒がせなペレーズが、TWのオンラインショップでも販売しているSEW-GAYのTシャツ「Titties'n'Beer!」を着ているところをブログで発見!

ショッキングピンクのドックマーティンとのコンビネーションがエレクトロピンクの文字を際立たせ、さらにクィアでおしゃれな印象に。先日、タレントでレズビアンとしてカミングアウトしている一ノ瀬さんも着ていたシリーズの「オッパイとビール最高!」と書かれたTシャツを、あえてゲイが着るというユーモアもまさにクィア通のペレーズならではの粋なスタイル。さすがセレブゲイの着こなしはクィアスタイル度満点でTOO COOL!!
★ペレーズ・ヒルトンがSEW-GAYを着ている写真はこちら
★ペレーズ・ヒルトンのオフィシャルHP↓
perezhilton.com
09.08.29
 |
|
Kondou Hisako |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさん、こんにちは。コントリビューター・ライターの近藤です。
今回は、アメリカのセレブ・ゴシップ・ブロガーでゲイとしてカミングアウトしているペレーズ・ヒルトンについて一言を。
クィアならではのジョークと、ハリウッドセレブをブログでバッサリ切る毒舌から「ハリウッド最も嫌われているサイト」と称され、アメリカでは誰もが知っているペレーズ。そんな彼はあのレディー・ガガとも親交があり、先日ガガがサマソニへの出演で来日していた際にも、大の日本好きのペレーズが偶然来日していたため日本で撮った2人のツーショットをブログでアップし、その新密度をアピールするほどの仲。
また、先日ご紹介したフランス出身のオープンリーゲイ・ポップシンガー、スリミーのファースト・アルバム『Paint Your Face』を、ペレーズ自身が主宰する新たなレコード・レーベル〈Perezcious Music〉から第1弾アーティストとしてリリースさせたり、新しい才能を発掘する活動にも積極的に取り組んでいます。
そんなセレブな交流関係や活動も盛んなペレーズは自身がゲイであることをオープンにし、TWでも取り上げていたレズビアン・カップルをモチーフにしたマーク・ジェイコブスのTシャツの情報をアップするなど、ゲイコンシャスなユーモアと辛らつさが混じった特有のコメントがとくに有名。いまや1日何万人ものビジターが訪れる超有名ブログを築きあげた彼は、それまでは有力アクティビスト団体「GLAAD」やゲイメディアのフリーライター、米ゲイ雑誌「Instinct」の編集長を短期間務めるなど、とにかくゲイ要素の強いアクティビスト的キャリアの持ち主なのです。
少し長くなりましたので、ペレーズがアウティングした方たちについての続きはまた後日掲載したいと思います! お楽しみに!
★ペレーズ・ヒルトンのオフィシャルHP↓
perezhilton.com
09.08.28
 |
|
Kondou Hisako |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさんこんにちは。コントリビューター・ライターの近藤です。
今回は、レズビアンであることをオープンにしているアメリカ初のアフリカ系アメリカ人市長、デニーズ・シモンズについて一言を。
彼女は2008年1月にマサチューセッツ州ケンブリッジ市の市長として選出。ちなみにマサチューセッツ州はアメリカで最初に同性結婚を合法化した州でもあります。
そしてそのシモンズ市長が今週末にパートナーと結婚する予定を発表しました! 地方新聞に送られた声明では、8月30日(日)に彼女が長年のパートナーであるマッティ・B・ヘイズと市内にあるSt Bartholomew's Episcopal教会で結婚するとのこと。
同市長は、「この教会は、同性結婚式を開く初のアフリカ系アメリカ人の教会かもしれないと思っています。数年前までは起こりえなかったことです。しかし、時代は変わってきています。人々は仲間の市民に対してよりオープンになりつつあります。そして、私たちは少しずつお互いの様々な幸せの形を許すような世の中へと向かっています」とパワフルなコメントを発表しました。
さらに彼女は、結婚式を発表してから多くの温かいメッセージが届いたことから、「社会が確実にオープンになってきていることを実感している」と!
まさに、最近の輝かしいクィアな出来事と並んで時代の流れを再確認させてくれる、力強いお言葉! もう誰にも止められない世界の勢いと変化に日本も早く追いつくことを願います! とにかくお2人は、いつまでもお幸せに!!
09.08.25
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
「ゲイ・エチケットwithマット」という新しい企画を掲載しましたが、いかがでしたか?
それで今回、簡単にマットについてご紹介したいと思います。彼はTWのコントリビューター(=レギュラーではないけれど定期的に関わっていただいているスタッフ)のひとりで、いつも私の英語のインタビューの音声から文字への起こしを担当してもらっています。
テキストでも伝わるかと思いますが、クィアユーモアたっぷりなチャーミングな人柄で、長いインタビューを毎回忠実に起こしてくれるので、とても助かっています!
それでマットはTW以外にも、英会話のプライベート・レッスンの講師をプロフェッショナルでしているので、読者のみなさんにもご紹介をと思いました。
グローバル化がどんどん進むなか、英語が喋れるのはもはや当たり前という世の中に変わりつつあるので、是非この機会にあなたも英語力をアップしてみては?
以前イタリアの会社に務めていたとき私もイタリア語を勉強していたのですが、学校よりもマンツーマンのほうが断然効果的と実感しました。会話をするのも楽しいし、文法を勉強するよりも言語は慣れと感じているので、とにかくオススメな方法です。
さらにマットはゲイ男性なので、ついでに“クィア会話”を身につける良いチャンスですよ、みなさん!! 英語力をアップして是非カッコいいダイクを口説いてくみてください!!
★マットは、高校の英語教師以外にも、英会話のプライベート・レッスンの講師をプロフェッショナルで行っています。是非この機会にあなたも英語力やクィア英会話のスキルをアップしてみては? レッスンのシステムは、「都内のカフェで1時間~1時間半の会話・レッスンの料金+カフェ代」、となっています。興味のある読者の方は、希望の場所や予算など、こちらのアドレスまでご連絡ください。その他、レッスンに関するお問い合わせもお気軽にお寄せください。よろしくお願いします!!
09.08.24
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

※レズビアンとしてカミングアウトしているタレントの一ノ瀬文香さんの新作DVDの収録現場。
みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
昨日、レズビアンとしてカミングアウトしているタレントの一ノ瀬文香さんの最新DVDの収録現場に取材に行って参りましたので、取り急ぎそのご報告を。
今回のDVDは、一ノ瀬さんが脚本からすべてをご自身で企画されたとのことで、ビアンカラーが比較的強いパーソナルで女の子も特別気に入るような昨品に仕上がっているようです。事実、昨日の撮影ではTokyo Wrestlingオンラインショップで展開しているダイクファッションのアイテム「TITTIES 'N'BEER」 (ティッティーズ&ビア)(=おっぱいとビール最高!)のVネックカットや「FEMME」のガールズブリーフを使用していただきました!

※Tokyo Wrestlingオンラインショップで展開しているダイクファッション・ブランド「SEW-GAY」のアイテムを着用! 横にプリントされているエレクトロピンクの文字「TITTIES 'N'BEER」(=おっぱいとビール最高!)がダイクユーモアたっぷり&CUTEでとってもお似合い!
レズビアン度全開なメッセージを発信するこれらのアイテムを一ノ瀬さんが着ると、また一段とクール&エッジィですね!! 編集部一同惚れ惚れしております(笑)。

※『Lの世界』で衣装が使用されたダイクファッション・ブランド 「RIGGED Out/fitters」(リグド・アウトフィッターズ)のガールズブリーフ「FEMME」を着用! Tokyo Wrestlingオンラインショップでも大人気アイテム!
撮影後本人にインタビューを行いましたので、詳細や撮影現場の写真はDVDがリリースされる頃(10月下旬の予定)にまたあらためて掲載したいと思います。本DVDには、ビアンカルチャーや新宿2丁目の特典映像も盛りだくさんなので、みなさん楽しみにしていてくださいね!
★一ノ瀬文香さんの単独インタビューはこちら。
★一ノ瀬さんのオフィシャルブログ↓
http://blog/ichinoseayaka/
★Tokyo Wrestlingオンラインショップ↓
www.tokyowrestling.com/jp/shop
※一ノ瀬さんが撮影で着用しているダイクファッション・ブランドSEW-GAYの「TITTIES 'N'BEER」のVネックカットは、近日中にTWで展開予定。現在は、黒または白のTシャツで展開中、こちらでお買い求めが可能。『Lの世界』で使用されたダイクファッション・ブランド「RIGGED Out/fitters」のガールズブリーフ「FEMME」はこちらにてお買い求めが可能。
09.08.21
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
昨日17日(月)に、TWでもご紹介していたお芝居(手話×朗読)「ヴァギナ モノローグス byイヴ・エンスラー」を観に行って参りましたので、今回はそのご報告を。
米フェミニスト・アクティビスト、イヴ・エンスラーの未だタブーとされている女性の性を解放し称賛するこの前衛的なお芝居や、彼女がその後始めた女性に対する暴力の阻止に取り組む活動「V-Day」をかねてから噂に聞いていて興味津々でしたので、今回国内で観られると聞いたとき、絶対に観に行きたいと思っていました。
期待通りとても触発される力強いお芝居で、イヴの勇気あるその活動やアメリカのフェミニズム・ムーブメントの一部が垣間見られたようで、個人的にとても刺激を受けました。さらに、このお芝居の一部が日本用にアレンジされているところも新鮮で興味深かったです。
また、舞台の最後にサイン アート プロジェクト.アジアンの代表・大橋ひろえさんが今回の舞台のテーマを上演するにあたって色んな壁に直面したことを語っていたのも印象的でした。日本でもまだ女性の性がタブー視されていて、中傷的なメッセージもいくつか届いたそうです。
そういうわけでこの経緯を聞いて、なおさらこの舞台を観に行く意味と重要性を実感しました。そんな困難な状況にも負けず、このパワフルな舞台を実現させてくださった大橋さんやスタッフの方たちを是非TWでも応援したいと思います!
今回の公演は8月23日(日)までとなっていますが、まだチケットに少し余裕あるそうですので、行ける方は是非この伝説的なお芝居を一度観に行ってみては!
『ヴァギナ モノローグス byイヴ・エンスラー』
【チケット(全席指定)】
前売/4,500円 当日/5,000円
※公演スケジュールはHPで→ www.sapazn.net/TVM
―チケット予約申し込み―
TEL:090-6013-7005(am10:00~pm20:00)
FAX:03-5378-8026
※お名前、チケット郵送先(住所)、ご連絡先(TELまたはFAX)、ご希望公演日時・枚数を記入の上、お申し込みください。
09.08.18
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
サンデイ・ラヴに引き続き、Tokyo Wrestlingマイスペースアカウントで、ドイツ発エレクトロ・パンクデュオ、シュヴェーフェルゲルブ(SCHWEFELGELB)の曲をセレクションしましたので、今回は彼らについてひと言を。
8月29日(土)に横浜アリーナで行なわれる日本最大のテクノレイブ・イベントWIRE09にも参戦が決まりライブを予定、また5月にはトラッシー・エレクトロパンクの代表格デュオSEXY SUSHIの前座を行ったりなどと、いままさに旬なシュヴェーフェルゲルブ。ドイツ語で“黄色い硫黄(いおう)”を意味するこのバンドを率いるのは、幼なじみのエディとシッドの2人。
エディはプロフェッショナルなデザイナーでデュオのグラフィックにも携わっていて、彼らにとっては「ビジュアルも音楽の重要な要素」とインタビューで語っています。ルックスやファッション、パフォーマンス、アートワークもすべて音楽の一貫として捉えてこだわっているところもクィア的に素敵!
さらにヨーロッパのステージでは、“エーセクシュアル・サイボーグ”と呼ばれる、全身タイツのミステリアスな2人組のダンサーも加わってユニークなパフォーマンスを披露し、毎回ファンを熱狂させているのです。

※以前、シュヴェーフェルゲルブが参加したクィアノイズ・イベントのポスター。
そんな注目度満点の彼らは、ヨーロッパのクィアシーンでももちろん大人気! 「クィアウェイブ・パーティ」や「クィアノイズ」などといったクィアパンク・イベントに出演、ドイツならではのクオリティの高いエレクトロ・パンクなサウンドに、そのエクセントリックな“クィアパンク・エレクトロ・トラッシー”なライブパフォーマンスがとくに大好評なのです。
「Alt and neu」(= “古くて新しい”)といった最新アルバムの名前通り、彼らのサウンドは80年代のニューウェイブやパンクと、新しいプログレッシヴなサウンドを見事にミックス。 “DAFの非嫡子”と様々な音楽メディアで称えられ、とにかく賛辞の言葉が絶えない才能豊かな彼ら。

※シュヴェーフェルゲルブが出演したドイツのアンダーグランド・クィアパンク・イベントのポスター。
ちなみに余談ですが、ゲイとして噂されているDAF(Deutche Amerikanische Freundschaft=ドイツ米国同盟)の曲の歌詞やPVにゲイ要素やゲイぽい表現&演出が数々含むまれているため、80年代のドイツのゲイ・ディスコクラブでよくかかっていた音楽としても知られています。
とにかく人気上昇中のシュヴェーフェルゲルブなのですが、クールな曲ばかりなので是非視聴してみてくださいね! ライブを見にいける方も是非行ってみて!

※シュヴェーフェルゲルブ出演のクィアウェイブ・パーティ。ポスターのデザインもクィア度全開でCOOL!
★TWマイスペース・アカウントページ↓
www.myspace.com/tokyowrestling
★シュヴェーフェルゲルブのマイスペース・アカウントページ↓
www.myspace.com/schwefelgelb
★シュヴェーフェルゲルブのオフィシャルHP↓
http://schwefelgelb.de
●シュヴェーフェルゲルブのライブ情報↓
WIRE09 @ 横浜アリーナ
2009/08/29(土)
SECOND FLOOR/2F
23:45~(Live/45min)
WIRE09のHP / www.wireweb.jp
09.08.18
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

※80年代後半に大ヒットを収めたセクシー歌手サマンサ・フォックス。
みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
うれしいLニュースが届きましたので、今回はそのご紹介を。
80年代に数々の大ヒット曲を世に送り出し、一世を風靡したイギリスのグラマーセクシー・ポップ歌手、サマンサ・フォックス。
そのダイナマイトボディや楽曲「Touch Me (I want your body)」(=私を触って、あなたのボディが欲しい)を筆頭に、扇情的な曲で当時世の男たちを虜にしていた彼女が先日、女性マネージャーのマイラ・ストラットンと結婚することを英ゴシップ誌『OK!』に打ち明けました!
90年代後半からレズビアンの噂が絶えない彼女でしたが、2003年より交際を明かにしていました。「もうこれ以上否定できないわ。私がマイラに恋していて、残りの人生を彼女と共に過ごしたいことはみんな知っているわ。」
自身のセクシュアリティについては、次のように語っていました。「いま私がレズビアンカップルとしてパートナーと生活しているからってだけで、バイだとは言わない。私は彼女を愛していて、一生涯ずっと共に過ごしたい。だから私がバイっていうのは…、短絡的で浅はかすぎる。若かったとき、自分がバイだと思っていたかもしれない。でもただ混乱していただけ。」
さらに他のインタビューでは、「唯一わかっているのは、マイラという女性と恋に落ちたこと。で、人生初めて誰かに本当に真剣に恋しているの。それまで男性とは、ずっと白馬の王子様に出会うのを待っていたけれど、それは起こらなかった。そして、マイラに出会った。彼女こそ私の白馬のお姫さまよ!」と、レズビアン要素が強い輝かしい言葉を!
以降、多くのゲイやレズビアンのファンを持つ彼女ですが、今回のインタビューでは、挙式をシベリアで挙げたいと話しています。牧師は、これまた80年代のミリオンセラー・ディスコバンド、ボニーMの元シンガー、リズ・ミッチェルが担当するとのことで、とにかく80年代後半に青春真っ最中だった私には色んな意味で懐かしくうれしいニュース(笑)。じつは13歳頃、ライブのため彼女が当時私の住んでいたスイスの小さな街に訪れたことがあって、地元で熱い話題になったのをいまでも鮮明に覚えています。しかも彼女の生写真まで撮っていたので、勝手に親近感を抱いたりしています!! とにかく当時の挑発的なイメージとは裏腹に、生の彼女はちょっぴりシャイな可愛らしい印象でした。
と、ついつい余談をしてしまいましたが! オンタイムでサマンサ・フォックスを聴いていた読者の方はおわかりかと思いますが、デビュー・アルバム『Touch Me』が全英アルバム・チャートで最高4位を記録したり、ゴールド・ディスクを獲得するなど、当時は本当にセンセーションを巻き起こしていた歌手なのです。まして、ストレートの男性をターゲットにしたセクシュアルなセクシーさが売りだったので、そんな彼女が女性と真剣に付き合うとは当時誰も想像しなかったと思います。素敵すぎ!!
80年代にカミングアウトするのはいまよりずっと難しかったのでオープンにしているスターはほとんどいませんでしたが、最近とくにカミングアウトする著名人も増えてきたので、いまわかることが、当時のエンターテイメント業界で大ヒットを記録していたタレントのなかには本当に多くのゲイやレズビアンがいたことです。(いまももちろんそうですが)
先日お伝えした映画『トップガン』の主演女優ケリー・マクギリスや、ジョディ・フォスター、『ネバーエンディング・ストーリー』の主題歌を歌っていたリマール、大人気英デュオ・ワム!(WHAM!)のジョージ・マイケル、ロックバンド クイーンのヴォーカル、フレディ・マーキュリー、エルトン・ジョンなどなど、数知れず…。
まだまだカミングアウトしていないスターがたくさんいると思いますので、今後もどんどんアウトするのを期待!!
★サマンサ・フォックスのデビュー曲で大ヒットを収めた「Touch Me (I want your body)」のPV↓
www.youtube.com/watch
★オフィシャルサイト↓
www.samfox.com/main
www.myspace.com/samanthafoxx

【サマンサ・フォックス「タッチ・ミー」を
アマゾンでチェック】
★Tokyo Wrestlingのホームページは、こちら。
09.08.14
 |
|
Asami |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

※7/31に渋谷ラファブリックで開催された「”Stardust” NEON DISCO」にて、DJ中のfancyBoysのLEOくん(左)&SZKちゃん。
こんにちは。エディター&バイヤーの浅海です。
前回カイザーさんがこちらでも紹介した、
人気ファッションブランドgalaxxxyと、TWオンラインショップでもお馴染みの、
モデルのLEOと、スタイリスト&DJのPELIがコラボタンクトップをリリースということで、
そのお披露目パーティ、「”Stardust” NEON DISCO」へTWスタッフで行ってきました!

※LEOくん(左)PELIちゃん(右)それぞれ自分のデザインのタンクトップを着てお出迎え!!

LEOくんのタンクトップは、
ポリスキャップにラウンド髭の口元、「BOYS」の文字、と、
ハードゲイテイストの強いクールなデザイン!!

PELIちゃんのタンクトップは、
蔦や貝殻など、一見神話に登場しそうなモチーフで構成されていますが、
彼女にきいたところ、蔦のフォルムや貝殻はなんと女性器をイメージしているという!!!
非常にL度の高い遊び心溢れるデザインになっています(笑)!!
それぞれ発売時期などはまた追って発表ということで、
決まり次第またこちらでもお知らせしたいと思います!!
TW読者の皆さんも是非チェックしてみてください!!
★LEOくんのブログは、こちら。
★Tokyo Wrestlingのホームページは、こちら。
09.08.06
 |
|
Y.keiser2009 |
* Japanese posts precede their corresponding English translations. For English, click here or <English> in the left-side menu.

みなさん、こんにちは。 チーフエディターのカイザーです。
先日、アウトゲームスのイベントについて昨年現地にて行った取材を掲載しましたが、昨日イベントが終了しましたので、今回はそのご報告を。
すでに海外で話題になっていますが、残念なことに今回のアウトゲームスでは、イベントの開催中にホモフォビックな攻撃を2度も受けてしまいました。24日の金曜日のオープニングのイベントへ駆けつけていた参加者3人が男性2人に襲われ、28日の火曜日にはオースターブロー・スタジアムで爆発物が観客席から投げられ、アメリカ人アスリートが病院に運ばれる事態が発生しました。不幸中の幸い、攻撃を受けた参加者たちは全員軽傷ですみ、攻撃した男性たちも捕まったようです。
イベントも変わらず続行され昨日無事終了したのですが、コペンハーゲンのアウトゲームスのディレクター、ウッフ・エルベックは次のような発言を。
「まさにこのような出来事が起こり、いかに世界中で同性愛者が身の危険にさらされていて守られることが必要なのかを物語っています。また、なぜアウトゲームスのようなイベントが必要なのかも示す例です。」
また、ちょうど8月1日の夜にイスラエル・テルアビブにて、街のLGBTユース・センターにマスクを被った男性1人が建物に入り射撃し、2人の死亡者と15人もの重軽傷者が出たショッキングなニュースが世界中の遺憾を誘いました。
エルベックさんの言葉通り、いまもなお世界中で同性愛者は無慈悲にも殺されたり重軽傷を負わされているので、LGBT活動はまだまだ必要ということを痛感させます。
私たちもレズビアンカルチャーをこれからも楽しく満喫する傍ら、ホモフォビアがどんどん根絶されることを願い、それに少しでも貢献できたらと思います。これからも応援してくださいね! よろしくお願いします!
09.08.03
1